2025年10月21日(火)
🐟 🐟 🐟 お魚チャレンジデー 🐟 🐟 🐟
【献立】牛乳 ご飯 里芋の煮っ転がし 鮭の土佐酢漬け ごぼうサラダ
<鮭の話>
今日は「お魚チャレンジデー」です。今月のお魚は「鮭(さけ)」です。産卵のときに腹が裂(さ)けることから鮭(さけ)をいわれているそうです。
日本で最も食されている魚は、鮭です。鮭は川で生まれ、その後、アメリカやロシア近くの海に行き、大きくなります。そして、3~4年後に産卵のため、生まれた川に戻ってきます。それを母川回帰(ぼせんかいき)といいます。約98%の鮭が生まれた川に戻ることができます。しかし、その仕組みには多くの謎が残されています。
鮭の身が赤い理由は、エビなどの甲殻類を多く食べることにより、アスタキサンチンという成分が身に蓄積されたためです。アスタキサンチンは、シミやシワ予防等の老化防止に有効だといわれています。
