2025年5月18日(日) ウォークラリーに出かけました。 班長がコマ図と得点シートを受け取り、呼ばれた班から出発しました。 迷わないように地図やコマ図をしっかりと確認し、皆で協力しながら歩きました。チェックポイントでチ […]
2025年05月の投稿一覧
お弁当タイム!(野外教室5)
2025年5月18日(日) 講堂へ移動し、お弁当を受け取りました。 クラスに分かれ、班ごとにまとまって食べました。
ベッドメイキング(野外教室4)
2025年5月18日(日) 荷物を持ち、宿泊室に入りました。 係の生徒は、リネン室へシーツを受け取りに行きます。シーツが届くと、各自でベッドメイキングをしました。 まくらまをシーツでくるんだり、シーツのしわ […]
入所式(野外活動3)
2025年5月18日(日) 入所式を行いました。 ①開式の言葉 ②所長さんのお話 ③生徒代表の言葉 ④閉式の言葉 入所式を終え、オリエンテーションを行いました。 施 […]
美浜自然の家に到着(野外活動2)
2025年5月18日(日) 美浜自然の家に到着しました。荷物を持って、施設に入ります。
出発式(野外活動1)
2025年5月18日(日) 2年生野外教室がはじまりました。学年委員会の進行で、出発式を行いました。 これからバスに乗って出発します。
5月16日(金)今日の給食
2025年5月16日(金) 【献立】牛乳 ミルクロールパン チキンビーンズ マカロニサラダ 一口ゼリー 〈マカロニについて〉 マカロニは、小麦粉で作ったパスタの仲間です。パスタの語源は、「練る(ねる)」を意 […]
素敵な音楽にふれました♬(芸術鑑賞会)
2025年5月15日(木)) ピアノとヴァイオリンのデュオである「スギテツ」さんをお招きしました。 舞台上のスクリーンに映像が映し出され、その映像に合う環境音がヴァイオリンで奏でられました。救急車の音、様々な国のパトカー […]
5月15日(木)今日の給食
2025年5月15日(木) 【献立】牛乳 ご飯 ひじきご飯の具 春大根の煮物 鮭のチャンチャン焼き 〈乾物について〉「乾物」とは、食品を乾燥させたもののことをいいます。今日のご飯の具に入っている「ひじき」も […]
募金活動にご協力をお願いします
2025年5月15日(木) 緑の羽根募金は、募金活動を通して国土の緑化を進めることや緑化意識を向上させることで、地球温暖化などの課題解決貢献する姿勢を育むことを目的として行われています。 本校では、生徒会が中心となり、募 […]