2025年5月28日(水) 1日目一つ目の訪問先は、国会議事堂です。 はじめに長坂康正衆議院議員から話を聞きました。 そして、子どもたちから「税金問題」「高校の無償化」「会議の時間」などについて質問をしました。 国会議事 […]
学校ブログ
朝食のはたらきと栄養素の関係について知ろう(2年生)
2025年5月27日(火)、28日(水) 給食の時間、給食センターの栄養教諭が「朝食のはたらきと栄養素の関係」についてお話をしてくださいました。 【今日の献立】牛乳 […]
お弁当タイム!【修学旅行④】
2025年5月28日(水) 1日目の昼食は、皇居前広場においてお弁当を食べます。 お弁当は・・・、有名店の焼肉弁当です。 お肉はとても柔らかくて、たれが甘くて、美味しくて、みんな大満足でした。 ごちそうさまでした。
新幹線の中では、なんと・・・【修学旅行③】
2025年5月28日(水) 新幹線の中では、お菓子を食べたり、カードゲームをしたり、ちょっと眠ったり・・・ 自分たちの時間を自由に使っています。 そんな中、なんと、学習に励んでいる人もいました。
新幹線乗車【修学旅行②】
2025年5月28日(水) 8時41分 無事に新幹線に乗車しました。 停車時間が短いので、学校で乗車の練習もしました。 みんな素早く乗車することができました。 新幹線の中では、おやつを食べながら仲間と楽しく遊んでいます。
修学旅行が始まりました!【修学旅行①】
2025年5月28日(水) いよいよ子どもたちが楽しみにしていた修学旅行が始まりました。 全員が決められた時間に名古屋駅に集合しました。
修学旅行の荷物
2025年5月27日(火) 3年生は、明日から修学旅行に出かけます。大きな荷物をホテルに送るため、荷物を持っての登校しました。 明日からの旅行が楽しみですね。よい天気になりますように♬
5月27日(火)今日の給食
2025年5月27日(火) 【献立】牛乳 ご飯 生揚げの煮物 ホッケのみりん焼き アスパラガスともやしの昆布和え 〈ご飯の話〉 お米の起源は7000年位前、今のネパールやバングラデシュがある辺りがはじまりだ […]
4階教室での授業は・・・
2025年5月26日(月) 素敵な歌声が4階の音楽室から聞こえてきました。 しかし、4階に着くと残念なことアルトリコーダーの練習になっていました。熱心に練習する姿が見られました。 美術室では、「季節を楽しむ […]
5月26日(月)今日の給食
2025年5月26日(月) 【献立】牛乳 ご飯 八宝菜 春巻き フルーツポンチ 〈牛乳の話〉 給食に毎日出されている牛乳。1頭の牛から一日に出る乳の量は、給食で出されている牛乳パック(200ml)の約100から150パッ […]