学校ブログ

学校ブログ

学校評議員会

2025年5月13日(火) 学校評議員の皆様に来校していただき、学校評議員会を行いました。 本年度の取り組みについてお伝えし、その後、授業の様子を見ていただきました。  

学校ブログ

5月13日(火)今日の給食

2025年5月13日(火) 【献立】牛乳 ご飯 豚汁 青しそ入り鯵フライ 和風ポテトサラダ     〈お魚チャレンジデー〉 今日は、「お魚チャレンジデー」です。今月の魚は「あじ」です。「あじ」は、新井 […]

学校ブログ

5月13日(火)3時間目 授業の様子

2025年5月13日(火) 3A 理科 「酸、アルカリとイオン」 酸性、アルカリ性を調べる実験を行いました。   3B 美術「卒業記念制作」 スクラッチボードを用いた時計盤のデザインを考えました。   […]

学校ブログ

5月12日(月)給食

2025年5月12日(月) 【献立】牛乳 ご飯 けんちん汁 キムタクご飯の具 鶏肉と野菜の塩こうじ焼き バースデーデザート(メロンゼリー) 〈キムチについて〉 キムチは韓国の漬物で、家庭で手作りされることが多く、それぞれ […]

学校ブログ

ブロック抽選会

2025年5月12日(月) 朝礼後に生徒会主催で、2学期に行う蟹北祭の「ブロック抽選会」を行いました。 本校の学校祭である「蟹北祭」は、1年生から3年生の縦割りによってブロックを構成します。赤・青・黄・緑の4色でブロック […]

学校ブログ

朝礼

2025年5月12日(月) 朝の挨拶に続き、部活動の春の大会などの伝達表彰を行いました。 ハンドボール部 男子・女子ではベスト7、バスケットボール部 男子ではベスト5の伝達表彰も同時に行いました。 海部地区春季中学生ハン […]

学校ブログ

5月9日(金)給食

2025年5月9日(金) 【献立】牛乳 ツイストパン コンソメスープ じゃがいものベーコン焼き カラフルポンチ 〈コンソメのお話〉 「コンソメ」は、フランス語で「完成された」という意味があります。もともとは、肉や魚、野菜 […]

学校ブログ

修学旅行にむけて(3年生)

2025年5月8日(木) 6時間目、3年生の各学級では修学旅行に向けた取り組みを行いました。 行きと帰りの新幹線の座席を決めました。車内では、どんな会話の花が咲くのでしょう。  

学校ブログ

イヌワラビの観察(1年 理科)

2025年5月8日(木) 理科「植物の分類」の学習では、いろいろな生物を観察し、生物の共通点と相違点に着目しながら、植物のからだの共通点と相違点を理解するとともに、それらの観察、実験などに関する技能を身につけます。今日は […]