2025年10月23日(木) 中学生時期は、性的な成長が著しい時期です。性的な成熟は大人への大切なステップです。この大切な時期に、正しい知識を身に付ける必要です。本校では、3年生で「性感染症や避妊」、2年生で「性暴力、デ […]
学校ブログ
自画像に挑戦(3年 美術科)
2025年10月22日(水) タブレット端末を利用し、写真を撮りました。その写真を見ながら、自画像を描いています。背景は、モダンテクニックやコラージュを用いて仕上げていきます。
漢字の音訓(国語科1年生)
2025年10月22日(水) 今日は、漢字の学習をしました。音と訓での読み方の違い、様々な熟語の読み方の確認をしました。
平安京と桓武天皇(社会科 1年生)
2025年10月22日(水) 1年生の社会科では、歴史の学習をしています。平安時代には、政治の中心が天皇から貴族へとうつり変わり、日本が広がってきたことなどを学びました。
水中ではたらく力(理科3年生)
2025年10月22日(水) 3年生の理科では、「力のはたらき方」の学習をしています。今日は、前時に行った「水中ではたらく力」の実験を再度行い、実験結果について考察しました。水中の物体にはたらく上向きの力(浮力)は、何に […]
今日の給食 10月22日(水)
2025年10月22日(水) 【献立】牛乳 ご飯 生揚げの中華煮 もやしのナムル 大学いも <大学いもの話> 大学いもは、素揚げしたサツマイモに砂糖、みりん、しょうゆを煮詰めたタレをからめた料理です。その名 […]
ハンドボール(体育科2年生)
2025年10月21日(火) 2年生は、ハンドボールの学習に取り組んでいます。ハンドボールの球を使う前に、アルティメットを使用し、投球の仕方、飛行角度と落下の関係、落下場所に移動しパスを受けることなどを体感しました。
今日の給食 10月21日(火)
2025年10月21日(火) 🐟 🐟 🐟 お魚チャレンジデー 🐟 🐟 🐟 【献立】牛乳 ご飯 里芋の煮っ転がし 鮭の土佐酢漬け ごぼうサラダ <鮭の話> 今日は「お魚チャレンジデー」です。今月のお魚は「鮭(さけ)」です。 […]
今日の給食 10月20日(月)
2025年10月21日(月) 【献立】牛乳 ご飯 あかもく団子汁 鶏肉の磯辺焼き マカロニサラダ <あかもくの話> 「あかもく」は、全国の海に生息する海藻です。成長が早く、1年で10メートル近くの長さになり […]
後期 はじめての朝礼
2025年10月20日(月) 今日の朝礼は、校長室からリモートで行いました。 はじめに、(部活動)新人戦の表彰、次に生徒会役員の認証を行いました。次に校長先生の話、生徒指導担当者からの話がありました。 今日 […]









