2025年6月5日(木) 教室でのST後、職員室をノックする生徒がいました。ALTとコミュニケーションをするためです。 1日1回、英語で会話するとCommunication Cardにスタンプを押してもらえます。 短い時 […]
学校ブログ
6月5日(木)今日の給食
2025年6月5日(木) 【献立】牛乳 ご飯 すき焼き風煮 根菜コロッケ オレンジ 〈唾液のはたらき〉 よく噛んで食べると唾液がでます。唾液には、様々なはたらきがあります。 「消化を助ける」「味を感じやすくする」「歯の表 […]
水泳の授業にむけて
2025年6月5日(木) 定期考査1日目の今日。生徒の帰宅後、職員でプールの掃除を行いました。 1年間使用していなかったプールサイドには、風でとばされてきた砂や落ち葉などがいっぱい‼掃き掃除をしてから、水を流し、汚れを落 […]
6月3日(火)今日の給食
2025年6月3日(火) 【献立】牛乳 ご飯 けんちん汁 メバルの西京焼き マカロニサラダ 〈けんちん汁〉 けんちん汁は、大根やニンジンなどの野菜を油で炒めてから煮込む料理です。 その発祥には、いろいろな説 […]
6月2日(月)今日の給食
2025年6月2日(月) 【献立】牛乳 ご飯 かぼちゃとワカメの味噌汁 豚肉の生姜焼き ひじきの炒め煮 6月は「食育月間」です。食べることは一生にわたって続く行いです。 「食べる力」を身につけることで「生き […]
令和7年度海部地方総合防災訓練にボランティアで参加しました!
2025年6月1日(日) 今日は、国営木曽三川公園東海広場にて令和7年度海部地方総合防災訓練が開催されました。 毎年行われている訓練ですが、海部地区の中学生が順番に参加しています。今年は蟹江町が当番であり、本校からも17 […]
野外教室のまとめ(2年生 総合的な学習)
2025年5月30日(金) 2年生 6時間目 総合的な学習の時間 「野外教室のまとめ」をタブレット端末を活用して作りました。文章を作成したり、写真を選んだり… 楽しかった野外教室が思い出されますね(^^)/ […]
5月30日(金)今日の給食
2025年5月30日(金) 【献立】牛乳 きな粉あげパン コーンシチュー フレンチサラダ 今日は、給食献立の中でも人気の「きな粉あげパン」の日‼ 口を大きく開け、頬張りました。今日もおいしくいただきました。
クラス別分散学習【修学旅行⑬】
2025年5月30日(金) 最終日のクラス別分散学習の様子です。 ほんの一部ですが、紹介します。
三日目の朝を迎えました。最終日です!【修学旅行⑫】
2025年5月30日(金) 修学旅行最終日を迎えました。 生徒たちは、少し眠たそうな顔をしていますが、元気に最終日の朝を迎えました。 本日も朝食はバイキング形式です。そして、食事の後に代表が司会をして朝の会がありました。 […]