2025年11月19日(水) 1年生の理科では「力の世界」の学習に取り組んでいます。 今日は、「力のつり合い」について学びました。2つの力が1つの物体にはたらいているのに物体が動かないとき、2つの力にはどのような関係があ […]
学校ブログ
パソコン部の活動
2025年11月19日(水) コンピュータ室では、パソコン部の子どもたちが「日本語ワープロ検定」に向け練習に取り組んでいます。黙々と練習し、入力スピードを上げています。
蟹江町生涯学習フェスティバル
2025年11月8日(土)、9日(日) 11月8日(土)、9日(日)に蟹江町生涯学習フェスティバルが開催されました。 作品展示コーナーに、書写作品と美術の授業で制作した作品を出品しました。 前日に作品を掲示 […]
今日の給食 11月19日(水)
2025年11月19日(水) 【献立】牛乳 ご飯 八宝菜 餃子 フルール杏仁 <食育献立> 今日の給食は、愛知県産の食べ物を取り入れた食育献立です。八宝菜の「うずらの卵」が愛知県産です。愛知県は、うずらを日本で一番多く飼 […]
圧力と大気圧(2年 理科)
2025年11月18日(火) 2年生の理科では、「圧力と大気圧」の学習をしています。空気(大気)の重さによって生じる圧力を大気圧といいます。今日は、大気圧の実験を行いました。空き缶に水を少し入れて加熱し、その後、過熱をや […]
野菜の様子
2025年11月18日(火) 先日、学習花壇に野菜の種をまきました。芽を出し、その後、順調に育っています。 大根 小松菜
今日の給食 11月18日(火)
2025年11月18日(火) 【献立】牛乳 ご飯 けんちん汁 手作りはんぺん 福神和え <手作りはんぺん> はんぺんは、白身魚のすり身から作られています。「手作りはんぺん」は、給食 […]
ハンドボール(2年 体育)
2025年11月17日(月) 2年生は、ハンドボールの球を使う前に、アルティメットを使用し、ハンドボールのルールや動きを学習してきました。練習を重ね、パスがつながるようになってきました。今日は、ゲームを行いました。ゲーム […]
5時間目の授業の様子(11月17日)
2025年11月17日(月) 2年 英語 1年 英語 1年 社会 1年 理科 2年 音楽
今日の給食 11月17日(月)
2025年11月17日(月) 【献立】牛乳 ご飯 れんこんと高野豆腐のうま煮 青じそ入り鯵フライ 小松菜のごま和え 高野豆腐は、生の豆腐を凍らせて低温で熟成させ、水分を抜いて乾燥させたものです […]









