学校ブログ

学校ブログ

今日の給食 10月24日(金)

2025年10月24日(金) 【献立】牛乳 きな粉揚げパン きのことニョッキのスープ チキンサラダ   今日の献立は、生徒たちに大人気の「きな粉揚げパン」(^^♪ 口を大きく開け、唇にきな粉がつかないように頬張 […]

学校ブログ

後期のメンバーになりました(放送委員会)

2025年10月24日(金) 今週の月曜日から、後期のメンバーに変わりました。機器の説明を受け、今週から新メンバーで活動しています。 給食の時間帯に、音楽を流したり、クイズを出したりしています。 放送室使用中は、入口に「 […]

学校ブログ

職場体験 事前訪問(2年生)

2025年10月23日(木) キャリア教育の一環で、11月に職場体験に出かけます。職場体験では、近隣の事業所にお世話になります。 今日は、事業所の場所の確認に各自で出かけます。事業所に到着したら、担当の方へ挨拶をし、自己 […]

学校ブログ

日常の調理(2年 家庭科)

2025年10月23日(木) 2年生の家庭科では、「日常食の調理と地域の食文化」について学習しています。日常食の調理、野菜・いもの調理、肉の調理、魚の調理を学習を終え、今日は調理実習を行いました。献立は、豚のみそ焼き、小 […]

学校ブログ

思春期講座(1年生)

2025年10月23日(木) 中学生時期は、性的な成長が著しい時期です。性的な成熟は大人への大切なステップです。この大切な時期に、正しい知識を身に付ける必要です。本校では、3年生で「性感染症や避妊」、2年生で「性暴力、デ […]

学校ブログ

自画像に挑戦(3年 美術科)

2025年10月22日(水) タブレット端末を利用し、写真を撮りました。その写真を見ながら、自画像を描いています。背景は、モダンテクニックやコラージュを用いて仕上げていきます。      

学校ブログ

平安京と桓武天皇(社会科 1年生)

2025年10月22日(水) 1年生の社会科では、歴史の学習をしています。平安時代には、政治の中心が天皇から貴族へとうつり変わり、日本が広がってきたことなどを学びました。

学校ブログ

水中ではたらく力(理科3年生)

2025年10月22日(水) 3年生の理科では、「力のはたらき方」の学習をしています。今日は、前時に行った「水中ではたらく力」の実験を再度行い、実験結果について考察しました。水中の物体にはたらく上向きの力(浮力)は、何に […]

学校ブログ

今日の給食 10月22日(水)

2025年10月22日(水) 【献立】牛乳 ご飯 生揚げの中華煮 もやしのナムル 大学いも   <大学いもの話> 大学いもは、素揚げしたサツマイモに砂糖、みりん、しょうゆを煮詰めたタレをからめた料理です。その名 […]