2025年9月24日(水) 体育祭での学年競技「結束」の練習を行いました。はじめは、一歩進めることも難しかったですが、声を掛け合い、気持ちをそろえることで、リズムよく歩くことができるようになってきました。気を抜くと、すぐ […]
学校ブログ
合唱練習(1年生)
2025年9月22日(月) 体育館でクラス合唱の練習をしました。教室や音楽室よりも大きな声を響かせることが必要です。 文化祭まで約1週間!練習に熱が入ります。
今日の給食 9月22日(月)
2025年9月22日(月) 【献立】牛乳 ご飯 麻婆豆腐 春巻き キュウリの香り漬け <ねぎの話> ねぎは、大きく分けて2つの種類があります。白い部分の多い「根深ネギ」と、緑色の部分が多い「葉ネギ」です。根 […]
今日の給食 9月19日(金)
2025年9月19日(金) 毎月19日は「食育の日」です。今日は、食育献立です。カレーの中に入っている「玉ねぎ」「めひかり」は、愛知県産です。 【献立】牛乳 ご飯 ひき肉ときのこのカレー めひかりフライ 大根サラダ きの […]
今日の給食 9月18日(木)
2025年9月18日(木) 【献立】牛乳 ご飯 フレークご飯の具 かきたま汁 手作りハチミツレモンケーキ <ハチミツの話> ハチミツは蜜蜂(みつばち)によって作られます。日本には、二ホンミツバチとセイヨウミ […]
今日の給食 9月17日(水)
2025年9月17日(水) 【献立】牛乳 ご飯 肉じゃが メバルの煮つけ 小松菜とベーコンの和え物 <メバルの煮つけ> 具材を鍋で煮るとき、味をしみこませるために、具材の上に直接ふたをのせることを「落としぶた」といいます […]
ブロック演技を伝授!
2025年9月17日(水) 3年生で考えたブロック演技の振り付け。今日は、他学年に教えに行きました。 どのように伝えれば1・2年生に伝わるのかを終始考え、言葉を選び、動作を考える3年生。その姿に蟹北の最高学年であるという […]
今日の給食 9月16日(火)
2025年9月16日(火) 【献立】牛乳 ご飯 ワンタンスープ ヤンニョムチキン 春雨サラダ <ごまの話> ごまは、小さな粒ですが、栄養分がたくさん含まれています。昔の人は、ごまを不老長寿の薬にしたと言われています。平安 […]
ブロック演技の練習(3年生)
2025年9月12日(金) 体育祭に向け、ブロック演技の練習を行いました。 1・2年生に教えられるように細かな動きを確認したり、小物を作成したり… 中学校生活最後の体育祭に向け、各ブロックで熱心に取り組む姿が見られました […]
今日の給食 9月12日(金)
2025年9月12日(金) 【献立】牛乳 小型ロールパン 焼きそば フランクフルト フルーツヨーグルト <よい食べ方> マナーのよい食べ方は、机にひじをつけず、食器を持って食事をいただくことです。また、ご飯 […]









